巨峰ジャムつくり
準 備 材 料 巨峰(完熟していれば最高(^O^)/ これだけ 用 具 大きめな鍋 大きめボール 大きめなざる |
|
@鍋に枝硬から粒を一粒ずつ離します。 縦半分に切り種を除きます。 |
![]() |
A手やフォークなどで実をつぶして水分をだします。 汁を飛びはねないように注意してください。服についてしまうとシミなって落ちません |
![]() |
B火にかけます。弱火で1時間位 そばについていられるのでしたら少し強火でも大丈夫です。 。 焦がさないように注意!! |
![]() |
Cザルで漉す。 | ![]() |
Dざるに残ったしぼりかすの中にまだ実がありますので、皮から離して鍋の中に入れてください。 最後にざるの中のしぼりかすを手でしぼります。 (いらない物は皮と種だけです) |
![]() |
E弱火で煮詰めてください。 ときどきかき混ぜる。 とろみが出てきたら火を止めて冷ましてください。冷めるとかたまってきます。まだゆるい場合は火にかけて煮詰めてください。 煮詰めすぎないように注意!!! 当園の巨峰で作るときは、砂糖は絶対入れないでください。甘すぎて大変です。 |
![]() |
ヨーグルトソースにぴったりです。 |
![]() |
※皮も一緒にジャムにするときにはミキサーなどを利用しますと上手にできるようです。
(ミキサーを使うときには前もって種は除いてください)
もしわからないときには電話ください。
私流でよければ。
内海ぶどう園TOPページに戻る