各種研修会
生活クラブ役員様現地研修
![]() 現在の発育を見学 |
![]() この時は実止まり直後 |
![]() |
![]() |
この年は辛かった。1月に妻を失って男2人になった。 | 生活クラブの事務局職員、役員の方にいろいろ気遣っていただき本当にありがたかった。お昼も準備してくださった。そして妻へのお花も、、、 涙が出てきた |
デジカメ講習会(宇都宮)
農業振興事務所主催
![]() 真剣なまなざし |
![]() 冨田隊長 |
![]() 千葉、群馬、長野、福島などの仲間たち |
![]() |
アグリコ研修 IN 栂池
東日本のアグリコの仲間が栂池に集合しました。
私も老体に鞭打って参加してきました。そのときの様子です。(2004年 12月 12日)
![]() |
早朝、栂池高原に無事到着しました。 緊張するな〜 |
12月というのに >>> 雪がありません。山の頂のほうにあるだけです。 |
![]() |
![]() |
農文協 栂池山荘にまもなく着きます。 |
着きました。 富山、群馬、、山形、新潟のナンバープレー ト はるばる岩手からも来てるはずだ |
![]() |
![]() |
看板もなかなかしゃれている |
はい ・・・ いよいよ研修です。 |
![]() |
![]() |
こうやったらより新鮮にうつるべ (`´) いつもながら厳しい講習風景です。 |
私の安いカメラで試し撮り | ![]() |
![]() |
写真はイメージすることが大切なんだよ は〜い ほんとうにわかったのか? |
おお 真剣な眼差し | ![]() |
![]() |
こうやって迫力もたせたらいかんべ |
緊張から解放されたとき、白馬の稜線も とてもきれいに感じました。 |
![]() |
![]() |
帰りの際に写した白馬の峰々です。 |